NHKきょうの健康から
日本人の魚介類は2001年の40.2㎏をピークに、2013年では一人当たり27.0㎏まで落ち込んでいます。
まぐろ赤身
|
125
|
まぐろトロ
|
344
|
たい
|
142
|
あじ
|
121
|
さば
|
202
|
ぶり
|
257
|
さけ
|
237
|
たこ
|
152
|
やりいか
|
85
|
100g当たりのエネルギー量
トロ・さば・ぶり・さけは、魚介類では脂質は高く高エネルギーですが、健康にプラスに働く成分が含まれています。
脂肪酸のDHAは、脳の細胞を作る材料
脂肪酸のEPAは、中性脂肪を減少させる
脂質異常症や血栓症の予防に役立つといわれています。
脂質だけでなく、さけの赤みのアスタキサンチンは強い抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ働きがあります。
たこ・いかはアミノ酸の一種のタウリンが豊富で、コレステロール代謝を促す働きや、疲労を助ける効果があります
たこには、ビタミンB2も豊富で、糖質や脂質の高め、肥満を予防する働きがあります。
血液を循環を促すビタミンEやナイシリンも含まれているため、冷え性の改善に期待できます。
鉄分も含まれているので、貧血の予防・改善にも役立つます。
健康によく美味しい魚介類は、週に2~3回は取り入れたいですね (^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿