2019年4月29日月曜日

なぜ、60才から足腰が弱ってきてしまうのか・・?

今、日本人の寿命は、男性が80才を超え、女性は87才を超えています。

ただ、そこまで健康でどう生きるのかが大切です。

女性の介護になる原因になる1位は関節疾患“足・腰・膝の問題”です。(>_<)

なぜそうなってしまうのか・・・

年齢・運動不足・女性ホルモンの減少・妊娠・出産・環境・・など、さまざまな原因がありますが、一番の原因は“関節器の対応年数”です。
 
書籍では、関節器の対応年数という言葉で表示されていますが、簡単に言えば関節の寿命です。

人類が産まれて30万年()ほどになるみたいですが、ほんの少しまで、寿命は60才までくらいでした。

戦後50年間で、女性の寿命は25年延びています・・ (^_^)

1年で、平均0.5年寿命が延びていきました。

中学生がどんどん背が伸びていくってイメージでしょうか

ただ、体は元のままで変わっていません (^_^.)

言葉はとっても悪くなりますが、60才以上は“関節の対応年数”が切れてしまいます・・

それまで体の対応年数と寿命が同じだったものが、寿命がいきなり延びてしまったので、体をそこまで持たせる必要がでてきました。

それには2つの準備を・・
“運動”と“栄養”です。
 
普段のその人に会った運動の継続と、関節の原料であるコンドロイチンやグルコサミン、
骨の原料のカルシウムを継続して摂っていくことも体の対応年数を伸ばすことにつながります。
 
 
 
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿